ニャンポ魚

ニャンポうお

やや公共性のあるメモ。泥臭い実験生物学を、ICTの力でちょっとでも効率的にやりたい。

Scrapboxを使いはじめた

Scrapboxというのは、構造化されてないが相互参照が強みのサイトを作るプラットフォームみたいなやつ。

なんのことかわからん感じの紹介ですが、実物はこういう感じです。

scrapbox.io

いいところ
  • 入れ子を無限に許容する箇条書きがデフォみたいになってるのだが、文章を構造化するのにはこれがわりといい。
  • 相互参照が楽で、ハッシュタグもある。
  • Gyazoのところが作ってるだけあって、画像を突っ込むのにストレスがない。
  • かなり一覧性がある。
  • レイアウトや挙動に不満が出てきたら、UserCSSとUserScriptを使ってカスタマイズできる。
よくないところ
  • サイト自体を構造化させないようにデザインされてるのはわかるのだが、とっちらかって見えることもあってそこはちょっとつらい。
  • 表が挿入できるのだが、レスポンシブデザインになってなくて携帯端末(Android Chrome)で見づらい。
  • というかモバイルでの編集をあんま想定してないっぽい。ストレスフルだがまあできないことはない。*1*2*3*4
  • SEOがだめ。
  • 長文を書いているとしばしばページがフリーズする。

まあもともと不特定多数向けのサイトを作るためのプラットフォームとして作られてないのかもしれない。長文を書き連ねるのも本来想定されていた用途からはずれる気もする。

公開しないでプライベートページとしても使えるのだが、個人または特定集団での情報整理、共有にはかなりいいと思う。

ある程度限定された問題について、ほどよく組織だった形で文章を書いていきたい、それを簡単に共有したい、という人は、気が向いたら一度いじってみてはいかがか。

*1:iOS向けにはなかなか良さそうな非公式クライアントがあった。でもiPadには最適化されていない。https://apps.apple.com/jp/app/porter-for-scrapbox/id1305805708

*2:iPadでも有料アプリを介せばいけるっぽい。https://jun3010.me/jsbox-scrapbox-15148.html

*3:iPadOSになってからカーソル移動が容易になり、かなり編集しやすくなった。

*4:Android版PWAもあった。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000027275.html